全体向け
交流マップの俯瞰モード
横スクロールに加えて、会場を俯瞰して会場を歩きまわり、文字エモート等を利用して交流できる新しいマップを追加開発しています。
ブロック毎にホールが別となります。空きスペースやモニュメントと組み合わせて俯瞰マップエリアをお楽しみください。

掲示板/トークで返信がされた場合のLINE通知
掲示板/トークで自分の投稿に返信がついた場合、LINEで通知を受け取れる様になります。現在実装可否含めて検討中となります。
サークル向け
展示作品の1クッション設定
R18作品の展示などより使いやすくします。
外部リンクボタンの増設
フリーリンクの欄を増やして欲しい。今ある選択肢以外+1ではSNSの数が足りない。
作品展示の「リンク」ボタンを任意の文字列に設定可能に
メインPR画像(壁ポスター)の事前公開【実装済】
会期前に事前に公開することが可能になりました。

メインPR画像(壁ポスター)のトリミング機能の見直し【実装済】
交流マップに掲載の壁ポスター画像について、左右の画像が自動的にトリミングされてしまう症状を改善しました。お手数ですが再度画像をアップロードしていただくと、左右トリミングなしの画像に差し変わります。
主催者向け
サークル申込の通知
サークル申込があった際に主催者にメールで通知される様になります。
参加サークルへの同報メール通知
配置ブロックの選択とモニュメント・空きスペース改良【実装済】
配置ブロックを30~90(10単位)で選択できるようになり、モニュメントや空きスペースもより自由に設置できるようになります。
サークル参加の保留ボタン【実装済】
イベントの参加レギュレーションから外れている場合、そのサークルのスペース公開を一時保留することができます。修正を確認後に再公開することが可能です。
定期対策
大幅な処理見直しによる負荷改善【実装済】
セキュリティ対策のアップデート【定期対策】
サーバー強化【定期対策】
その他
現在、大小様々なご要望をいただいております。ひとつひとつ具体的な実装仕様を研究しております。ある程度方向性が見えてきましたらこちらにて実装までの進捗をお知らせしてまいります。
現在、内容を精査し研究しているご要望
現在、いただいたご意見を精査し、どのように実現可能か研究しているものも多数ございます。より的確に開発できるよう、さらに具体的なご提案などがございましたら、是非ご意見ご要望をお聞かせください!
- 【主催機能】企画などの案内ができるPRツールがほしい
- 【主催機能】カタログにも配置No.を掲載したい
- 【サークル機能】展示作品の削除をもっとわかりやすく・簡単に
- 【サークル機能】展示作品の差し替えがもっと簡単に
- 【交流機能】掲示板/トークの使い方が分かりづらい
- 【交流機能】WEB拍手のお返事ツールの実装