新機能の紹介と要望送信フォーム
エアブーは参加者みなさまからのお声をもとに、新しい機能を随時開発しております。実装済及び近日実装の新機能をご紹介させていただきます。
今後も、みなさまから寄せられた様々なアイデアや要望を形にしていけるよう、鋭意開発を進めてまいります。要望フォームも設置しておりますので、お気軽にお声をお聞かせください。
新しい機能の実装(2021.2月~3月以降実装予定)
詳細は今しばらくお待ちください。下記機能概要については開発中のため一部変更になる可能性もございます。
※一部実装にエラー及び負荷軽減のために解決が必要な事案が発生したため、実装予定日を1月18日予定→2月~3月以降予定に延期変更させていただきます。大変申し訳ございません。
エアブートーク
▶︎各サークルエアスペースに個別に設置のショートチャット機能となります。
エアブー参加者同士の交流・コミュニケーションにご活用いただければ幸いです。
▶︎サークルさんはエアブートークで交流する「コアタイム」をPRテキスト欄に記載しておくと便利!?
リアルタイムで交流可能なエアブートークでは、チャット交流できる時間帯を記載しておくと便利です。(今後、着席中・離席中ボタンも設置予定です)
一般参加の方も各サークルさんのコアタイムにあわせてエアスペースにご訪問いただきトークをお楽しみいただければと思います。
エアブートーク実装に伴い、ユーザ登録は「サークル代表者登録」から「ユーザ登録」へと名称変更をさせていただきます。エアブートークで発言(投稿)される際は、一般の方もユーザ登録・ログインが必要となります。なお閲覧のみの場合はこれまで通り登録・ログインは不要となります。
アバター画像/ハンドルネーム(エアブートーク用)の登録
▶︎エアブートークをご利用されるかたは予めアバター画像およびハンドルネームのご登録をぜひお願いいたします。
ユーザ登録に【アバター画像】と【ハンドルネーム】の登録項目を追加(実装済)しました。エアブートークが実装されますと、公開された各サークルPRページに設置のトークウィンドウにここで登録したアバター画像とハンドルネームが表示されます。
トーク閲覧について
▶︎閲覧はどなたでも可能です。(ログイン不要)
※現在、特定のユーザのみが閲覧可能な制限機能は実装されておりません。
エアブートークで発言(投稿)するには
- 発言はユーザログインが必要です(要ユーザ登録)。未登録の方は、ユーザ登録(旧サークル代表者登録)からユーザ情報を登録してください。
- おしゃべりの吹き出しと一緒に、ユーザ登録時に設定した「アバター画像」「ハンドルネーム」が表示されます。
- 1度の発言は140字まで可能です。HTMLタグおよび改行はできませんが、発言にURLが含まれる場合は自動的にハイパーリンクします。
- トークウィンドウでは設定された数(0件・20件・50件)を上限としてトークが表示され、設定上限に達した時点で古い発言から順次消えていきます。
- ユーザ登録は必要ですが「匿名で発言」することが可能です。発言の際に「匿名で発言」のチェックボックスにチェックを入れてください。アバター画像およびハンドルネームは”NONAME”となります。
- リアルの場と同じように節度を持ち丁寧に楽しく交流をお楽しみください。攻撃的な発言や誹謗中傷等が繰り返される場合、登録アカウントを停止する場合がございます。
発言内容の編集・削除について
- 一度投稿した発言は変更(編集)不可となります。お気をつけください。
- 発言の削除は発言者本人であれば可能です。ただし発言の表示されていた箇所に「発言者自身により削除されました」と削除履歴が表示されます。
サークルによるトーク管理について
- そのページのサークルユーザ(要ログイン)は以下のトーク設定が可能です。
- 自スペースでのエアブートークの設置有無の設定ができます。
- 自スペースに投稿された全ての発言(投稿)を削除することができます。
- 発言(投稿)の最大表示件数を「全て消す・20件・50件」から選択できます。最大件数を超える場合、古いものから発言は消えていきます。一度消えたトークは上限設定を増やしても再表示はされません。
- 初期設定:設置有【有り】/最大表示件数【20件】
応援メッセージ(WEB拍手)の強化(2021.2.15)
応援メッセージ(WEB拍手)に以下の新機能を実装いたしました。
- 拍手数の表示・非表示設定の変更(初期設定:表示)
・「拍手数を表示にする」設定の場合
拍手数ゼロ:拍手絵文字が表示されます。
拍手数1以上:送られた応援(拍手)カウント数が表示されます。
・「拍手数を非表示にする」設定の場合
カウント数表示場所に、常に拍手絵文字が表示されます。
- 応援メッセージ(WEB拍手)ボタンのカスタマイズ
応援メッセージ(WEB拍手)ボタンを、ご自身の好きな画像に変更することが可能です。
※PNG/GIF/JPG対応、縦横300px以下、200kb以内、ファイル名は半角英数字のみ、必ず拡張子をつけてください。
- 応援メッセージ(WEB拍手)ボタンの返礼テキストの変更
140字以内で自由に変更することができます。URLも貼り付けることもできますので、お礼画像等を準備されたい方は是非ご活用ください。
初期状態は「拍手ありがとうございます!よろしければメッセージをどうぞ!」というコメントになっております。
※応援メッセージ(WEB拍手)の設定変更は、エアブー開催日以降から可能になります。開催日以前は表示されませんので、ご注意ください。
有志企画者向け本部スペース支援開始(2021.2.1)
エアプチおよびエアブー合わせアンソロの企画者向けの支援を以下の通り設けます。また当支援設置に伴い、バナー掲載支援の受付は終了とさせていただきます。(既掲載バナーはエアブー会期終了まで掲載継続)
- 参加費は支援スペースにつき無料となります。0228#エアブーHARUに加え、0411#エアブー・0509超#エアブーday1・0530超#エアブーday2も先行受付開始!!
- エアブー内にて、エアプチオンリーやエア企画を開催する主催者様
- エアブーに合わせて、アンソロジーを発行・頒布する主宰者様
PRミニ画像の強化(2020.11.12)
PRミニ画像の登録は後から編集でのみ可能です。申込時には登録できませんので、ぜひ後から編集にてお楽しみください。
・画像6点まで登録可能です
・それぞれにタイトル、説明文・リンクを設定可能です。
説明テキストは最大150字まで入力可能です。
リンクURLを設定することで画像をクリックすると指定のリンク先に飛ぶことができます。作品紹介やWEB企画の紹介、通販サイトへのリンクなどご自由に活用してください。
▼ミニ画像表示例
▼ミニ画像編集画面
検索一覧の並び替え機能の強化(2020.10.8)
検索一覧の並び替えに「更新順」を追加しました。
また、各サークル情報に、タグ・通販リンクボタンを掲載し、検索一覧から直接リンク先に遷移することが可能になりました。
後から編集(掲載情報編集)機能(2020.9.4)
申込内容を後からの編集・変更が可能です。
申込中イベント一覧から編集希望の申込イベントを選択し、掲載情報編集ボタン(オレンジ色)クリック→編集モードから編集してください。
申込情報の削除
申込内容全体を一旦取り消す(削除)することも可能です。
申込中イベント一覧から対象のイベントを選択し、最下段の【赤色削除ボタン】をクリックしてください。(参加券のキャンセルはできません。改めてフォームから再申込をお願いいたします。)
*申込〆切を過ぎてからの取り消しはできません。お気をつけください。
応援メッセージ(WEB拍手)(2020.9.4)
応援メッセージ(WEB拍手)機能を実装いたしました。
現在は機能を大幅に増やしパワーアップしております。詳しくは最新の記事をご覧ください。
新機能の要望フォーム